2022年7月4日~カヤック、SUPインストラクター講習会
開催日:2022年7月4日~
場所:兵庫県美方郡香住町
兵庫県の香住町にてカヤックインストラクター、SUPインストラクター講習会及び
MFA(メディックファーストエイド)ベーシック講習を行いました。
学科講習はカヤックインストラクター・SUPインストラクターに必要な基本知識や用語、ウェアリング、用具の特性、フィールドについて、リスクマネージメント、安全管理、ロープワーク、スローバッグ、保険、運航規程、等多岐にわたって講習が行ないます。
レクリエーションとしてのカヤックやSUPの経験があっても、インストラクターとして活動するにあたっては様々な知識や心構えが必要です。
スローバッグの投擲も実際行います。
カヤックインストラクターの実技検定、レスキュー検定の様子。
翌日のSUPインストラクター実技検定、レスキュー検定の様子。
最終日はMFA(メディックファーストエイド)ベーシック講習。
心肺蘇生法やAED、副木を使った腕の固定、チョーキング等を
みっちり練習しました。
今回、講習を行った香住町は、秋から春にかけて蟹が美味しい事で知られています。
冬場は多くの観光客が蟹を目当てに訪れますが、夏は比較的のんびりしており、
最近では海水浴以外にカヤック、SUP等海でのウォーターアクティビティ体験が人気になっています。
今回講習を行った、三田浜海岸は風光明媚で水も綺麗、近くの旅館や民宿で、
カヤック、SUPのウォーターアクティビティ体験も提供しており、
手軽に体験することが可能です。
日本海のジオパーク香住の海を訪れてみてください。
0コメント